top of page

6カ月で稼げるコンサルになる!

100社以上の業績アップを実現した現役プロ経営コンサル
コンサルの
​」を伝授

20160823170920-1036173-full_edited.png

​何とか、コンサルのノウハウ
を身に付けたい!!

でも、自分一人で行き詰まっている、
​本を読んでもピンとこない、

とお悩みの方、ご安心ください。
あなたには今、こんなお悩みありませんか?
コンサルとして独立したいが、何から
手をつけて

良いか​分からない
コンサルになるための
勉強量膨大すぎる
コンサルになったが、
​クライアントの

事務代行​
になっている
中小企業診断士になったが、
受注できない
税理士や社労士の
客単価すぎる
社長として求心力
に欠け、幹部社員が
一致団結していない
経営会議が
社長の独演会になっている
士業の​
利益なき繁忙

から抜け出したい
社員が社長に
われたことしかやらない
こんな悩み、スッキリ解消したいですよね。
​そんなあなたは

今すぐ
Zen Vision Lab株式会社による

実践コンサル6ヵ月コースをご利用ください。

実践コンサル6ヵ月コースを受けた後
​こうなります

どんな業種でも使
コンサル「型」が身に付く

どんな会議でも
効率的に運営できるノウハウ
が身に付く
​コンサルや経営の現場で適切な
「スクリプト(セリフ)」
を言えるようになる
​「型」と「スクリプト」の背景にある
経営学心理学
を理論的に説明できるようになる
​社長の求心力​が高まり、
​    幹部社員が
一致団結する
​これさえあればコンサルできる
「戦略構築ワークブック」​印刷データが手に入る
20160823170920-1036173_edited.jpg

Zen Vision Lab 株式会社
​代表取締役 高木文堂

東大法学部卒、オックスフォード大学卒、ニューヨーク大学ロースクール卒。

外務省勤務を経て、ウォール・ストリートで金融専門の弁護士として活躍。

帰国後、ブランドコンサル会社で一部上場企業に対してブランド構築や中期経営計画の策定などの経営コンサルティングを行う。

2013年に独立後は、製造業から介護福祉業、物流業まで幅広い業種のオーナー中小企業を対象として、業績アップ・新規事業創出のコンサルティングを行なっている。

実践コンサル6ヵ月コースの内容

実践コンサル6ヵ月コースは6回です。
第1講:問題の棚卸し

まず、コンサルティングとは何かについて概要を説明します。このコースでは、どんな業種でも応用できるプロセス・コンサルティングのやり方について、ステップごとに習得していきます。第1講では、組織の「問題の棚卸し」のやり方を学びます。

第2講:戦略目標の設定

経営においては、戦略目標を設定することが重要です。適切な目標には、①ワクワクする、②明確で具体的である、③組織と個人のためになる、という3つの要素が必要ですが、3行のフォーマットで「戦略目標の設定」のやり方を学びます。

第3講:役割分担の明確化

戦略目標が決まったら、戦略目標を達成するためにどんな役割が必要かを決めていきます。また、チームの中で「自分の役割ではない」という責任逃れが生じないように、「責任」を受け身ではなく主体的なものとして浸透させるやり方についても学びます。

第4講:マイルストーンとコミットメントの作成

最終ゴールから逆算して、「いつまでに何が達成されていれば、戦略目標が達成されるのか?」のマイルストーン(中間目標)、そして、マイルストーンを達成するための具体的なコミットメント(行動計画)の作成方法を学びます。

第5講:問題解決セッション

行動計画を作成して、行動していくと、様々な問題にぶつかります。その時、チームで解決策を生み出す問題解決セッションのやり方を学びます。U理論をベースにしたこの問題解決の手法はとてもパワフルです。

第6講:定期的セッションの進め方

コンサルティングはオンゴーイングプロセスです。また、稼げるコンサルタントになるためには、継続受注できなければなりません。コンサルタントとして、ネタ切れにならないような定期的セッションの進め方を学びます。

01

​オンライン授業

講義はオンラインで行いますので、全国どこからでもお気軽にご参加できます。

02

月1回、3時間

月1回、3時間の講義です。スケジュールはご事情に合わせて、柔軟に立てられます。

03

一括払いだと月5万円のお手頃価格

6回分の受講料をご一括でお支払いされる場合は、298,000円(税込)です。1回あたり5万円のお手頃価格です。

実践コンサル6ヵ月コース
​あなたに3つのお約束

スクリーンショット 2022-01-26 16.30.45.png

第1講は無料

第1講は無料です。第1講だけ受けて、その後の講義を受けなくても構いません。

スクリーンショット 2022-01-26 16.31.06.png

途中でやめることもできます

実践6ヵ月コンサルコースは6回コースですが、途中でやめることもできます。その場合のコンサルティング料は第2講以降の回数X8万円(税込)です。

スクリーンショット 2022-01-26 16.31.15.png

満足しなければ返金保証

コンサルティングを受けても納得しない、受ける前と同じモヤモヤが残る。そんな状態でお金をいただくことは致しません。完全返金保証なのでご安心ください。

お客様の声

奈良宏紀.JPG
株式会社木建市場
代表取締役   奈良宏紀様

私は建築事業者向けのソフトウェア販売をしています。20年ほどこの仕事をしていますが、事業の継続に大きな課題を抱えていました。 そこで、思い切って、「実践コンサル6か月コース」を受講。お蔭様で、ソフトウェア以上の新しい価値提案ができるようになり、コンサルタントとして新たな受注を得ることができました! 

小山慎吾.png
株式会社エイム 
​代表取締役 小山慎吾様

弊社は半導体業界を主軸とした製造業です。半導体業界は好不況の波があり、経営の土台をより盤石にしなければならないと悩んでおりました。学習する組織づくりが必要だと考えていた時に、友人に勧められて受講しました。このコースでは、経営の原理原則を学んでいます。今では社内で教科書を共有して、ムーンショットを語り合っています。

藤澤孝(編集済) .JPG
株式会社インターカラー
​代表取締役 藤澤孝様

このコースで得られた最も大きな成果は、会社全員でビジョンを立てられるようになったことです。当社の社員さんは、ビジョンを立てるのが苦手でした。このコースで教えられた会議のやり方に変えたことで、全員で大きな目標を立てられるようになりました。これからも社員さんの力を引き出して業績向上を目指していきます。

よくあるご質問

Q.  支払い方法はどうなっていますか?
A. 第1講終了後、第2講以降の受講をご希望される場合に請求書をお送りします。銀行振込みでお支払いいただいています。
Q.  直接、お会いするのでしょうか、オンラインでしょうか?
A. 基本的にオンラインで行いますが、当社に来ていただいても結構です。
Q.  コンサルティング内容のテキストはありますか?
A. 各講ごとに、講義内容をまとめたテキストを用意しています。また、6講すべてを受講された方には、これさえあればコンサルできる「戦略構築ワークブック」の印刷データを差し上げます。
Q.  6ヵ月のコース終了後にも相談できますか?
A. 継続して月1回の指導を受けることができます。(税込5万円)

​最後に

 なぜ、元外交官、元国際弁護士のエリートが中小企業の経営コンサルティングをやっているのか、と不思議に思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 実は、プロフィールに書いていないことがあります。

 ニューヨークから帰国後、故郷の福井県で10年間政治活動をしていました。その時、物心ともにお世話になったのが中小企業の経営者の方々です。

IMG_0824.JPG

 それまで、霞ヶ関のキャリア官僚と大手企業のエリート社員としか付き合ったことがなかったのですが、落選して本当に困った時に手を差し伸べてくれたのは、かつてのエリートの仲間ではなく、叩き上げの中小企業の経営者の方々でした。世の中を支えているのは、こうした中小企業の方々なのだと痛感しました。

 結局、1勝4敗の政治活動には見切りをつけてコンサルタントになるのですが、新しく身につけたスキルとこれまでの経験を活かして、少しでも中小企業のお役に立てればと考えて5年後に独立しました。

IMG_0822.JPG

 今回のコロナ禍で、日本がデジタル化で遅れていることや国産ワクチンを開発できないことなど、かつては経済大国と言われた日本がいつの間にか二流国に落ちぶれていること嫌というほど思い知らされました。日本の一人当たりの労働生産性はいまやOECD37カ国中26位で先進国の中で最下位というありさまです。

 そして、この労働生産性の低さの大きな原因は、中小企業の労働生産性の低さにあると言われています。しかし、逆に考えれば、GDPの7割を担う中小企業が労働生産性を高め、賃金水準を上げることで、日本経済を復活させることもできるわけです。

 言い換えれば、日本再生の鍵は、中小企業の生産性の向上にあります。新しい資本主義とは、勝者総取りではなく、中小企業が元気になる資本主義です。

 

 おこがましいようですが、残りの人生は、微力ながら、中小企業で働く方々の幸福の実現に貢献したいと考えています。

bottom of page